[Modern]UWtR Blink

2011年8月16日 Modern
禁止カードが追加されたことで環境のコンボのスピード低下と青系コントロールの弱体化、ビートの増加が予想されるのでコンボ重視のヒバリにもワンチャンあるんじゃないかと思い組んでみました。サクり台としてガルガドンを採用したJoy Timeって奴ですね。

UWtR Blink
3《前兆の壁/Wall of Omens(ROE)》
1《鏡の精体/Mirror Entity(LRW)》
3《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
2《誘惑蒔き/Sower of Temptation(LRW)》
1《造物の学者、ヴェンセール/Venser, Shaper Savant(FUT)》
4《熟考漂い/Mulldrifter(LRW)》
2《影武者/Body Double(PLC)》
3《目覚ましヒバリ/Reveillark(MOR)》
3《大いなるガルガドン/Greater Gargadon(TSP)》
4《流刑への道/Path to Exile(CON)》
1《一瞬の瞬き/Momentary Blink(TSP)》
3《払拭/Dispel(WWK)》
4《けちな贈り物/Gifts Ungiven(CHK)》
1《蘇生/Resurrection(TSB)》
3《発展のタリスマン/Talisman of Progress(MRD)》
22土地
4《沸騰する小湖/Scalding Tarn(ZEN)》
3《乾燥台地/Arid Mesa(ZEN)》
1《アダーカー荒原/Adarkar Wastes(10E)》
1《秘教の門/Mystic Gate(SHM)》
3《神聖なる泉/Hallowed Fountain(DIS)》
2《蒸気孔/Steam Vents(GPT)》
1《聖なる鋳造所/Sacred Foundry(RAV)》
5《島/Island(POR)》
2《平地/Plains(NPH)》

サイド
4《エーテル宣誓会の法学者/Ethersworn Canonist(ALA)》
3《呪文貫き/Spell Pierce(ZEN)》
1《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique(MOR)》
3《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》
2《残響する真実/Echoing Truth(DST)》
2《遍歴の騎士、エルズペス/Elspeth, Knight-Errant(ALA)》


けちな贈り物経由で確実にコンボパーツを全て揃える事が出来るようにしました。ガルガドンが待機されているor鏡の精体が場にいる場合は蘇生、ヒバリ、影武者を持ってくることで返しのターンでコンボスタートが可能。ガルガがいない場合はマナが余計に掛かるけどその3枚に鏡の精体を加えればコンボパーツは揃います。


コンボデッキとはいってもヒバリコンの要素は十分に残しているのでじっくりとアドバンテージを取っていく展開も多いです。ボードコンにはヒバリのアドバンテージだけで勝てちゃったり。そういう展開を重視するならミシュラン、罰する火エンジンが辛いんで幽霊街も試したいなーと。でも色事故が怖い。ブラッドムーン対策に一定数以上の基本地形は必要だしね。


サイドボードは例によって適当。ストームが一定数いるんじゃないかとストーム対策。あとは墓地対策をサイドにとられていた場合の為にコントロールとして勝つためのカードとか赤単やビート対策にキッチンを入れたりとか。やっているうちに調整出来たらな、と。

やっぱりモダン楽しいよ、モダン。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索