燃えよドラゴンタイプ[ポケモン]
2015年3月28日 ポケモン
全然レート潜ってませんがこれだけ参加したので結果とPT。
24-6のレート1741で104位でした。
使用PTはジラーチ使いたかっただけの他は適当に埋め。
ジラーチ@メンタルハーブ (慎重207-121-125-x-159-120)
アイアンヘッド/電磁波/マジックコート/手助け
非理想個体。基本は電磁波手助けのサポート要員。アインヘで無振りゼルネを高乱2(91.8%)にできる最低限の火力はあります。マジックコートは隣の守ると併用してのダークホールピンポな対策。メンタルハーブの発動機会が余りなかったのでシュカとかでも良かったかも。
グラードン@紅色の玉 (意地っ張り197-209-161-x-111-132 ゲンシ197-242-181-x-111-132)
断崖の剣/炎のパンチ/ドラゴンクロー/守る
スペックだけで言えば完全に一強。
一定の火力、耐久ラインを維持して同系に強くするためにSに多く割きました。実際にはこれでもSに不満を感じることが多く耐久ラインを下げてでもSを準速まで上げるべきだったと思います。
ドラゴンクローは浮いているドラゴン用の打点。炎技はゼルネに対する安定打点の炎のパンチと火力が高くギルガにも強いオーバーヒートの選択だと思いますがそもそもC抜け意地っ張りの個体しか持っていなかったので深く考えずに炎のパンチにしました。
火力ライン:H4振りメガレックウザを手助けドラゴンクローで確定、H252振りゲンシグラードンを手助け断崖の剣で高乱数1(87.5%)
耐久ライン:陽気球メガレックウザのガリョウテンセイ+神速確定耐え
ボーマンダ@メガ石(無邪気170-181-100-137-90-167 メガ170-191-150-147-99-189)
捨て身タックル/流星群/大文字/守る
禁伝枠をサポートで一つ潰してしまったのでエースになれるメガ枠としてボーマンダ。
大文字は晴れとの噛み合いやPT全体の鋼への打点不足を解消するための枠でしたが追い風でも良かったと思います。
火力目安はB4ゼルネアスを怒りの前歯+A-1捨て身タックルで75%、H4振りメガレックウザを流星群で確定1発(晴れ大文字でH252メガクチート確定)
クロバット@オボンの実 (陽気192-x-101-x-100-200)
怒りの前歯/挑発/ファストガード/追い風
猫騙しの効かない挑発役。前歯、ファスガ、追い風と他の技も全て優秀でしたが場持ちしすぎて邪魔な場合も多かったのでダクホへの後出し等も考えて持ち物はラムとかで良かったと思います。
禁伝有りのダブルはやっぱり面白い!でもやっぱり見せ合い6→4の方がいいなー。
シングルレートは準伝厳選の必要とかもあっていまいちモチベが出ないので面白そうなPTが思いついたら潜ります。
24-6のレート1741で104位でした。
使用PTはジラーチ使いたかっただけの他は適当に埋め。
ジラーチ@メンタルハーブ (慎重207-121-125-x-159-120)
アイアンヘッド/電磁波/マジックコート/手助け
非理想個体。基本は電磁波手助けのサポート要員。アインヘで無振りゼルネを高乱2(91.8%)にできる最低限の火力はあります。マジックコートは隣の守ると併用してのダークホールピンポな対策。メンタルハーブの発動機会が余りなかったのでシュカとかでも良かったかも。
グラードン@紅色の玉 (意地っ張り197-209-161-x-111-132 ゲンシ197-242-181-x-111-132)
断崖の剣/炎のパンチ/ドラゴンクロー/守る
スペックだけで言えば完全に一強。
一定の火力、耐久ラインを維持して同系に強くするためにSに多く割きました。実際にはこれでもSに不満を感じることが多く耐久ラインを下げてでもSを準速まで上げるべきだったと思います。
ドラゴンクローは浮いているドラゴン用の打点。炎技はゼルネに対する安定打点の炎のパンチと火力が高くギルガにも強いオーバーヒートの選択だと思いますがそもそもC抜け意地っ張りの個体しか持っていなかったので深く考えずに炎のパンチにしました。
火力ライン:H4振りメガレックウザを手助けドラゴンクローで確定、H252振りゲンシグラードンを手助け断崖の剣で高乱数1(87.5%)
耐久ライン:陽気球メガレックウザのガリョウテンセイ+神速確定耐え
ボーマンダ@メガ石(無邪気170-181-100-137-90-167 メガ170-191-150-147-99-189)
捨て身タックル/流星群/大文字/守る
禁伝枠をサポートで一つ潰してしまったのでエースになれるメガ枠としてボーマンダ。
大文字は晴れとの噛み合いやPT全体の鋼への打点不足を解消するための枠でしたが追い風でも良かったと思います。
火力目安はB4ゼルネアスを怒りの前歯+A-1捨て身タックルで75%、H4振りメガレックウザを流星群で確定1発(晴れ大文字でH252メガクチート確定)
クロバット@オボンの実 (陽気192-x-101-x-100-200)
怒りの前歯/挑発/ファストガード/追い風
猫騙しの効かない挑発役。前歯、ファスガ、追い風と他の技も全て優秀でしたが場持ちしすぎて邪魔な場合も多かったのでダクホへの後出し等も考えて持ち物はラムとかで良かったと思います。
禁伝有りのダブルはやっぱり面白い!でもやっぱり見せ合い6→4の方がいいなー。
シングルレートは準伝厳選の必要とかもあっていまいちモチベが出ないので面白そうなPTが思いついたら潜ります。
ジャポ・イバンの実解禁
2015年2月3日 ポケモン コメント (2)http://3ds.pokemon-gl.com/information/ceca74c5-3deb-4afd-a7a2-69af8339d540
ORASの影響が小さかった代わりにどんどん要素を解禁してくれるゲーフリ好き。
ジャポの実は前から何度か言ってますが好きなアイテムの一つなので嬉しい。とりあえずジャポボルト育成します!
と思ったけどめざパ威力低下でガブがジャポ+めざ氷で落ちなくなってたので流石に弱そう。
最近のレーティングはトノグドラ使って1858。好きなポケモンがPTに多くて楽しい。
ORASの影響が小さかった代わりにどんどん要素を解禁してくれるゲーフリ好き。
ジャポの実は前から何度か言ってますが好きなアイテムの一つなので嬉しい。とりあえずジャポボルト育成します!
と思ったけどめざパ威力低下でガブがジャポ+めざ氷で落ちなくなってたので流石に弱そう。
最近のレーティングはトノグドラ使って1858。好きなポケモンがPTに多くて楽しい。
シーズン7レーティング終了[ポケモン]
2015年1月15日 ポケモン
最終レート1912の1245位で終了。最初のシーズンって事で色々試せて楽しかったです。
終盤に使っていたPTはラティハッサム+メガゲン軸。
努力値表記だと準伝の個体値関係で面倒なので実数値で。
ラティアス@メガ石(臆病175-x-122-130-150-178 メガ後175-x-152-160-170-178)
アシストパワー/身代わり/瞑想/自己再生
PTの片方の軸。基本は後述のハッサムと組ませて出すけど単体でもクレセドラン辺りを基点にできます。
ウェポンがアシパのみなので相手のPTにゲッコウガ以外の悪タイプがいた時点で選出を切る。ゲッコウガは珠なことを祈りましょう。
ハッサム@オッカの実(慎重175-150-123-x-139-90)
光の壁/鉄壁/高速移動/バトンタッチ
H-D C実値180テンプレ控えめ残飯ドランのマグマストームをオッカ込み確定耐え、C実値222シャドーボールで超低乱2(1.2%)
H-B A特化霊獣ランドの地震+B2↑後地震を急所込み8割で生存
S S2↑で最速111族抜き
ラティの相方の地雷枠。鉄壁なり積んでもらってラティにバトンするのがお仕事。バトン警戒されないこと、ヒードランを呼ぶこと、下からバトンできることが他のメジャーなバトン要員との差別化点です。
後出しドランに対して下からバトンを決めれたり意外と器用に立ち回れます。ゲンガー対面でも光の壁から入ることで滅びゲンガー以外のゲンガーに対応できるはず。
割とどうでもいいですが元々叩き落とすを持っていた名残で慎重個体なだけで理想はA0穏やか個体。
スイクン@ゴツゴツメット(図太い201-x-149-137-135-116)
熱湯/凍える風/リフレクター/吼える
S-1準速メガマンダ抜きまでSを上げた以外大体前シーズンと同じ。リフレクターを採用することでメガラティに繋げる線を作ったりとか。
霊獣ボルトロス@突撃チョッキ(控えめ181-x-102-201-101-126)
10万ボルト/ボルトチェンジ/めざパ氷/気合球
めざパ氷でメガマンダに強く出れるようになった以外大体前シーズンと同じ。でもサイキネかめざ飛行が無いとメガバシャに対面で勝てないのでめざ氷はサイキネの方がいいかも。
ガブリアス@拘りスカーフ(意地っ張り183-200-116-x-105-154)
逆鱗/地震/炎の牙/寝言
大体前シーズンと(ry。メガマンダに対する逆鱗での乱数が大きく変わるので意地っ張り。
ゲンガー@メガ石(臆病149-x-86-163-96-178 メガ後149-x-106-203-116-200)
シャドーボール/気合球/挑発/道連れ
前シーズンと同じ。
メガラティは少しのサポートで殆どの試合を決めれるスペックを持っていたので他の使い方も模索していきたいですね。高種族値の強みが出てる。
次のシーズンも色々やると思います。
終盤に使っていたPTはラティハッサム+メガゲン軸。
努力値表記だと準伝の個体値関係で面倒なので実数値で。
ラティアス@メガ石(臆病175-x-122-130-150-178 メガ後175-x-152-160-170-178)
アシストパワー/身代わり/瞑想/自己再生
PTの片方の軸。基本は後述のハッサムと組ませて出すけど単体でもクレセドラン辺りを基点にできます。
ウェポンがアシパのみなので相手のPTにゲッコウガ以外の悪タイプがいた時点で選出を切る。ゲッコウガは珠なことを祈りましょう。
ハッサム@オッカの実(慎重175-150-123-x-139-90)
光の壁/鉄壁/高速移動/バトンタッチ
H-D C実値180テンプレ控えめ残飯ドランのマグマストームをオッカ込み確定耐え、C実値222シャドーボールで超低乱2(1.2%)
H-B A特化霊獣ランドの地震+B2↑後地震を急所込み8割で生存
S S2↑で最速111族抜き
ラティの相方の地雷枠。鉄壁なり積んでもらってラティにバトンするのがお仕事。バトン警戒されないこと、ヒードランを呼ぶこと、下からバトンできることが他のメジャーなバトン要員との差別化点です。
後出しドランに対して下からバトンを決めれたり意外と器用に立ち回れます。ゲンガー対面でも光の壁から入ることで滅びゲンガー以外のゲンガーに対応できるはず。
割とどうでもいいですが元々叩き落とすを持っていた名残で慎重個体なだけで理想はA0穏やか個体。
スイクン@ゴツゴツメット(図太い201-x-149-137-135-116)
熱湯/凍える風/リフレクター/吼える
S-1準速メガマンダ抜きまでSを上げた以外大体前シーズンと同じ。リフレクターを採用することでメガラティに繋げる線を作ったりとか。
霊獣ボルトロス@突撃チョッキ(控えめ181-x-102-201-101-126)
10万ボルト/ボルトチェンジ/めざパ氷/気合球
めざパ氷でメガマンダに強く出れるようになった以外大体前シーズンと同じ。でもサイキネかめざ飛行が無いとメガバシャに対面で勝てないのでめざ氷はサイキネの方がいいかも。
ガブリアス@拘りスカーフ(意地っ張り183-200-116-x-105-154)
逆鱗/地震/炎の牙/寝言
大体前シーズンと(ry。メガマンダに対する逆鱗での乱数が大きく変わるので意地っ張り。
ゲンガー@メガ石(臆病149-x-86-163-96-178 メガ後149-x-106-203-116-200)
シャドーボール/気合球/挑発/道連れ
前シーズンと同じ。
メガラティは少しのサポートで殆どの試合を決めれるスペックを持っていたので他の使い方も模索していきたいですね。高種族値の強みが出てる。
次のシーズンも色々やると思います。
ORASでやった構築まとめ
2014年12月31日 ポケモン
オブラートに包んで言っても少しアレな奴多め。ギミックのある構築だけ。
・ココドラスピアー
木の実ジュースレベル1ココドラでステロ撒きとがむしゃらをしてもらい裏のメガスピアーが止め針からの全抜きを狙う。
プランが失敗した場合の建て直しが出来ない。成功してもギルガルドがドリルライナーで乱数だったり焼き鳥・スカーフ持ちにすぐ駆逐される。ココドラと合わせるなら素直にグロパンガルーラとかだよね!
・トノラージ
トノで雨を降らして上から滝登りで怯ませるだけ。
メガ進化ターンにグロパンを使っておくとぴったりメガガルーラを飛ばせるようになったりする。どうせ進化するターンはすいすいが発動しないので高い耐久値を活かして積み技感覚で。
ガッサ、バナ、ナットレイ辺りがいるだけで出す気が失せる。刺さるPTには強いけど2枠取るのが辛い。社オフで優勝してたのでポテンシャル自体は高いのかも。
・重力催眠チルタリス
ヤミラミ(or霊獣ランドロス)+歌うチルタリス。
先発で重力を撒いた後にチルタリスが歌って踊る。重力要員はヤミラミだとメタバ・挑発、霊獣ランドロスだと岩石封じ・ステルスロックによるサポートが魅力。
重力下でも歌うの命中率が88%しかない事やメガチルタリスの数値不足などが原因で事が綺麗に進むことはほとんどないです。ヤミラミのメタバはメガヤミラミ警戒が多いおかげで面白いぐらい決まるのでそこだけは可能性を感じる。流石にゲンガーと並べると警戒されちゃうとは思いますが。
・ラティブラッキー(+ハッサム)
サイクル用メガラティアス+癒しの鈴ブラッキー。ふんわりした相性補完関係。フェアリー用の補完でハッサム。
状態異常を撒かれやすいラティとサイクルを回すために癒しの鈴ブラッキーを入れただけ。
ギルガルドにはブラッキーを投げる予定だったのにA0ギルガルドのシールドフォルム身代わりをタイプ一致イカサマで割れない悲しい事実が判明し癒しの鈴をもっていようと毒守りギルガルドに勝てないので解散。
・正統派ラティハッサム偽装のなにか
画像のPT。なう!
年内のORASは環境を整える事に時間を取られてしまったので来年はもっと対戦したい。シーズン1は多分色々試しているうち終わっちゃうんだろうなー。
・ココドラスピアー
木の実ジュースレベル1ココドラでステロ撒きとがむしゃらをしてもらい裏のメガスピアーが止め針からの全抜きを狙う。
プランが失敗した場合の建て直しが出来ない。成功してもギルガルドがドリルライナーで乱数だったり焼き鳥・スカーフ持ちにすぐ駆逐される。ココドラと合わせるなら素直にグロパンガルーラとかだよね!
・トノラージ
トノで雨を降らして上から滝登りで怯ませるだけ。
メガ進化ターンにグロパンを使っておくとぴったりメガガルーラを飛ばせるようになったりする。どうせ進化するターンはすいすいが発動しないので高い耐久値を活かして積み技感覚で。
ガッサ、バナ、ナットレイ辺りがいるだけで出す気が失せる。刺さるPTには強いけど2枠取るのが辛い。社オフで優勝してたのでポテンシャル自体は高いのかも。
・重力催眠チルタリス
ヤミラミ(or霊獣ランドロス)+歌うチルタリス。
先発で重力を撒いた後にチルタリスが歌って踊る。重力要員はヤミラミだとメタバ・挑発、霊獣ランドロスだと岩石封じ・ステルスロックによるサポートが魅力。
重力下でも歌うの命中率が88%しかない事やメガチルタリスの数値不足などが原因で事が綺麗に進むことはほとんどないです。ヤミラミのメタバはメガヤミラミ警戒が多いおかげで面白いぐらい決まるのでそこだけは可能性を感じる。流石にゲンガーと並べると警戒されちゃうとは思いますが。
・ラティブラッキー(+ハッサム)
サイクル用メガラティアス+癒しの鈴ブラッキー。ふんわりした相性補完関係。フェアリー用の補完でハッサム。
状態異常を撒かれやすいラティとサイクルを回すために癒しの鈴ブラッキーを入れただけ。
ギルガルドにはブラッキーを投げる予定だったのにA0ギルガルドのシールドフォルム身代わりをタイプ一致イカサマで割れない悲しい事実が判明し癒しの鈴をもっていようと毒守りギルガルドに勝てないので解散。
・正統派ラティハッサム偽装のなにか
画像のPT。なう!
年内のORASは環境を整える事に時間を取られてしまったので来年はもっと対戦したい。シーズン1は多分色々試しているうち終わっちゃうんだろうなー。
ポケセンメガトウキョー
2014年12月20日 ポケモン
池袋に用があったのでついでに行ってきました。
移転したばかりなのも大きいとは思いますが池袋サンシャインの中という立地の良さから滅茶苦茶混んでます。ある程度の混雑は覚悟してたけど店内だけなら身代わり人形の再販とORASの予約開始が被った日の比じゃないぐらいでした。商品を一通り見て回るのにも一苦労。波はあるものの会計はレジ10台ぐらいあるのに長蛇の列ができたりもしてました。
それでもポケモンのグッズは見てて癒されるものが多く楽しかったです。折角なのでメガトウキョー記念のピカチュウを買った後配信を受け取って退散。やっぱりピカチュウはなんだかんだ可愛い。毎回出てくる似非ピカチュウとは格が違う。
明日は予定もないんで気力があればジャンプフェスタにぼっちで神速マッスグマもらいに行ってきます。連勝コーナーはダブルのラティ入りPTを今から組む気力が無いんで行ったとしても多分スルー。ちなみに悲しいことにジャンプの漫画はほとんど知りません。
移転したばかりなのも大きいとは思いますが池袋サンシャインの中という立地の良さから滅茶苦茶混んでます。ある程度の混雑は覚悟してたけど店内だけなら身代わり人形の再販とORASの予約開始が被った日の比じゃないぐらいでした。商品を一通り見て回るのにも一苦労。波はあるものの会計はレジ10台ぐらいあるのに長蛇の列ができたりもしてました。
それでもポケモンのグッズは見てて癒されるものが多く楽しかったです。折角なのでメガトウキョー記念のピカチュウを買った後配信を受け取って退散。やっぱりピカチュウはなんだかんだ可愛い。毎回出てくる似非ピカチュウとは格が違う。
明日は予定もないんで気力があればジャンプフェスタにぼっちで神速マッスグマもらいに行ってきます。連勝コーナーはダブルのラティ入りPTを今から組む気力が無いんで行ったとしても多分スルー。ちなみに悲しいことにジャンプの漫画はほとんど知りません。
ポケモンORAS雑感
2014年11月27日 ポケモンストーリー攻略は最近のポケモンの中では一番好きです。RSは唯一自分で買ってやったことのないポケモンで、過去に友達から借りて一回クリアしただけだったのでリメイクなのに新鮮な気持ちで楽しめました。開発側の遊び心も満載でさすがポケモンだなーって感じ。あとカガリちゃん可愛い。
レート環境の方はまだあんまり変わってないけど新メガ絡みの構築を考えて模索する初期の雰囲気は楽しいですね。今のところチルタリスとラグラージで遊びました。ジャポ、イバン、ジュエルは相変わらず解禁されてないみたいなんで今後の配信とかに期待したいところ。特にジャポは好きなんで早く欲しいなー。
楽しいポケモンをやるために障害になってくる準伝厳選はめざパ必須ポケが修羅の道。それ以外の準伝も十分面倒だけど想像よりは早くまともな個体が出る気がする。あくまで体感ですが。
レート環境の方はまだあんまり変わってないけど新メガ絡みの構築を考えて模索する初期の雰囲気は楽しいですね。今のところチルタリスとラグラージで遊びました。ジャポ、イバン、ジュエルは相変わらず解禁されてないみたいなんで今後の配信とかに期待したいところ。特にジャポは好きなんで早く欲しいなー。
楽しいポケモンをやるために障害になってくる準伝厳選はめざパ必須ポケが修羅の道。それ以外の準伝も十分面倒だけど想像よりは早くまともな個体が出る気がする。あくまで体感ですが。
シーズン6レーティング終了[ポケモン]
2014年11月13日 ポケモン
一昨日の時点でレーティング2013の259位で終了。PGLのメンテに入りランキングが見れないので正確には最終順位じゃないです。
使用構築はメガゲン軸のスタンパ。メガゲンの攻撃+道連れで数的有利をとるか選出上重いポケモンを処理することで有利に立ち回ることを目指す感じの構築。ベースはシーズン4の時と一緒。PTの並びは参考元があります。
ガブリアス@拘りスカーフ 陽気A252/B4/S252
逆鱗/地震/炎の牙/寝言
お掃除役兼ストッパーの陽気最速スカガブ。
シーズン6では以前ほどのステロ環境じゃなくなり少しずつウルガモスやリザードンが流行してきたので一舞100族を確実に抜ける陽気がストッパーとしては安定すると思います。炎のキバは殆ど使わないけどガッサに対して寝言で出ても良い技を増やす意味も兼ねて。
ハッサム@拘り鉢巻 意地っ張りH236/A196/B76
バレットパンチ/蜻蛉返り/叩き落とす/燕返し
蜻蛉返りによってゲンガーを繰り出しやすくするための駒その1。
火力ラインは蜻蛉返り+バレットパンチでB4ガブを確定なぐらい。耐久に少し割いた事で鉢巻ガブの地震+鮫肌を最高乱数切り耐えするのでガブに対して安定して蜻蛉が撃てます。馬鹿力はガルーラ対面で全然安定しないため個人的には不要かなと。
霊獣ボルトロス@突撃チョッキ 控えめH216/B96/C152/D8/S36(30-x-30-30-30-31)
10万ボルト/ボルトチェンジ/めざパ飛行/気合球
数値の高いチョッキ霊獣ボルトロス。ゲンガーを繰り出しやすくするための駒その2.。
特殊耐久は臆病C252メガリザYのオーバーヒートを最高乱数切り耐えするぐらい。
物理に厚く振ることで構築上重いプレートアローのA+2ブレバをステロ込み最高乱数切り耐えしたり、意地A252メガバシャのフレアドライブを最高乱数切り耐えして反動込みめざパ飛行で落とせたりします。Sは最速バンギ抜き抜きで大体の耐久振りサンダー抜けるはず。
霊獣ボルトロスに打点が無いので実数値が2上がる5v個体で使ってめざパ飛行をサイキネに変えても良いと思います。
スイクン@ゴツゴツメット 図太いH220/B20/C204/D4/S60
熱湯/凍える風/吼える/ミラーコート
ガルーラを対面で処理できる貴重なポケモン且つ襷ステロ展開を阻害するための駒。襷ステロ展開に対するポケモンとして考えている以上吼えるまで含めて必須技。零度スイクン以外のスイクンは殆ど瞑想ねむカゴスイクンな事も後押しして型が読まれにくく使いやすかったです。
努力値配分はH4振りガルーラをこご風+熱湯+ゴツメ4回で確定。最速50族+1、S-1最速ガブ抜き。
ゲンガー@ゲンガナイト 臆病H108/B44/C100/D4/S252
シャドーボール/気合球/道連れ/挑発
技の補完範囲が完璧なシャドボ+気合球と瞑想スイクン、ライコウを処理するための挑発+道連れ。構築の要できつそうなポケモンが多くても選出したほうが大概上手くいきます。
耐久は意地っ張りガブの逆鱗を耐えるぐらい。
ガルーラ@ガルーラナイト 陽気H4/A244/B4/D4/S252
猫騙し/捨て身タックル/冷凍パンチ/地震
テンプレ。全体的に遅いPTとかに。メガゲンガー軸なので選出率は2割以下。炎のパンチを切ったので耐久に多く振ったメガハッサムは構築単位で無理。
XYのレーティングはランキングの更新頻度が高く、切断対策もされていた為モチベーションが保ちやすくなんやかんや凄く楽しかった。
使用構築はメガゲン軸のスタンパ。メガゲンの攻撃+道連れで数的有利をとるか選出上重いポケモンを処理することで有利に立ち回ることを目指す感じの構築。ベースはシーズン4の時と一緒。PTの並びは参考元があります。
ガブリアス@拘りスカーフ 陽気A252/B4/S252
逆鱗/地震/炎の牙/寝言
お掃除役兼ストッパーの陽気最速スカガブ。
シーズン6では以前ほどのステロ環境じゃなくなり少しずつウルガモスやリザードンが流行してきたので一舞100族を確実に抜ける陽気がストッパーとしては安定すると思います。炎のキバは殆ど使わないけどガッサに対して寝言で出ても良い技を増やす意味も兼ねて。
ハッサム@拘り鉢巻 意地っ張りH236/A196/B76
バレットパンチ/蜻蛉返り/叩き落とす/燕返し
蜻蛉返りによってゲンガーを繰り出しやすくするための駒その1。
火力ラインは蜻蛉返り+バレットパンチでB4ガブを確定なぐらい。耐久に少し割いた事で鉢巻ガブの地震+鮫肌を最高乱数切り耐えするのでガブに対して安定して蜻蛉が撃てます。馬鹿力はガルーラ対面で全然安定しないため個人的には不要かなと。
霊獣ボルトロス@突撃チョッキ 控えめH216/B96/C152/D8/S36(30-x-30-30-30-31)
10万ボルト/ボルトチェンジ/めざパ飛行/気合球
数値の高いチョッキ霊獣ボルトロス。ゲンガーを繰り出しやすくするための駒その2.。
特殊耐久は臆病C252メガリザYのオーバーヒートを最高乱数切り耐えするぐらい。
物理に厚く振ることで構築上重いプレートアローのA+2ブレバをステロ込み最高乱数切り耐えしたり、意地A252メガバシャのフレアドライブを最高乱数切り耐えして反動込みめざパ飛行で落とせたりします。Sは最速バンギ抜き抜きで大体の耐久振りサンダー抜けるはず。
霊獣ボルトロスに打点が無いので実数値が2上がる5v個体で使ってめざパ飛行をサイキネに変えても良いと思います。
スイクン@ゴツゴツメット 図太いH220/B20/C204/D4/S60
熱湯/凍える風/吼える/ミラーコート
ガルーラを対面で処理できる貴重なポケモン且つ襷ステロ展開を阻害するための駒。襷ステロ展開に対するポケモンとして考えている以上吼えるまで含めて必須技。零度スイクン以外のスイクンは殆ど瞑想ねむカゴスイクンな事も後押しして型が読まれにくく使いやすかったです。
努力値配分はH4振りガルーラをこご風+熱湯+ゴツメ4回で確定。最速50族+1、S-1最速ガブ抜き。
ゲンガー@ゲンガナイト 臆病H108/B44/C100/D4/S252
シャドーボール/気合球/道連れ/挑発
技の補完範囲が完璧なシャドボ+気合球と瞑想スイクン、ライコウを処理するための挑発+道連れ。構築の要できつそうなポケモンが多くても選出したほうが大概上手くいきます。
耐久は意地っ張りガブの逆鱗を耐えるぐらい。
ガルーラ@ガルーラナイト 陽気H4/A244/B4/D4/S252
猫騙し/捨て身タックル/冷凍パンチ/地震
テンプレ。全体的に遅いPTとかに。メガゲンガー軸なので選出率は2割以下。炎のパンチを切ったので耐久に多く振ったメガハッサムは構築単位で無理。
XYのレーティングはランキングの更新頻度が高く、切断対策もされていた為モチベーションが保ちやすくなんやかんや凄く楽しかった。
ホウエンポケモンニコニコマッチ参加しました。ホウエン図鑑のポケモンのみ参加可能で禁止伝説も1体までOKなダブルバトルですね。
最初は調子よく16勝4敗ぐらいだったけど、そこから18勝7敗になってPT構築への不満と上位勢との格差を感じたので終了。サイドチェンジサーナイトとか想定もしてなかったし全然対応も出来ませんでした。
使用したPTはオーガルンパダブルドラゴン。今回はちゃんとレベル25調整です。
ルンパッパ@突撃チョッキ 控えめH44/C252/S212
ドロポン/草結び/冷凍ビーム/猫騙し
臆病S252スカーフオーガ抜き。草結びでCSオーガとHAグラードンを確定一発。
まず真っ先にPTに入れることを決めたポケモン。この環境でルンパッパ抜きはまともな構築じゃないと思えるほど優秀ですね。KPも圧倒的1位だったんじゃないかと。
ラティオス@拘り眼鏡 臆病H4/B4/C244/D4/S244(余り8)
流星群/サイコキネシス/雷/草結び
草結びでH4カイオーガを中乱(43.8%)+ルンパorヤミラミの猫騙しで確定1、H252グラードン確定1発。禁伝枠全般に強く掛けられる圧力もさすが。
カイオーガ@拘りスカーフ 臆病H4/B4/C244/D4/S244(252余り8)
潮吹き/雷/冷凍ビーム/ハイドロポンプ
最速スカーフオーガ。Vジェネレートレックウザは持って無いので禁伝枠は半自動的にカイオーガに決めました。メガバシャーモは殆どが意地っ張りで控えめスカーフまでしか想定されていなかったので1加速バシャの上から水技を打てる最速で正解だったと思います。ルンパの上も3割ぐらいはとれたので十分かなと。
クチート@メガ石 意地っ張りH212/A252/S36(余り8)
じゃれつく/不意打ち/毒毒/守る
威嚇無しでグラードンの地震最高乱数切り耐え。この調整が生きることは一度も無かったのでもっとSに割いてじゃれつくをアイアンヘッドに変えることでクチートミラーに厚くするべきだった気がします。毒毒はヌケニンピンポで叩き落とすなどでは襷のせいで処理速度が足りないので採用しました。3回ぐらいヌケニンを狩れたので必要枠だったかなーと。
ヤミラミ@気合の襷 腕白 H252/S252
鬼火/猫騙し/挑発/雨乞い
ミラーで相手より早く挑発を打ったりクチートの不意打ちの上から鬼火を打つためにSぶっぱ。個体用意が面倒だっただけで腕白より陽気の方が良いです。
ボーマンダ@ヤチェのみ 陽気H12/A252/S244
燕返し/ドラゴンクロー/アイアンテール/守る
最速物理マンダ。アイアンテールでH252メガサナを高乱1(87.5%)なんですが対面では50%の確立で威嚇トレースされて倒せない欠陥品。技の威力不足で結局ルンパも狩れなかったりでこの枠はサーナイトにするべきだった。戦犯枠。
PT構成には色々後悔もあるけど楽しかったんでオールオッケーって事で。
最近はダクソ2のDLCをLove-lin君と協力プレイで進めてます。敵もギミックも本編より出来が良くてボリュームもたっぷり。やっぱり何より初見エリアを探索しているときの手探りなワクワク感が良いね!
最初は調子よく16勝4敗ぐらいだったけど、そこから18勝7敗になってPT構築への不満と上位勢との格差を感じたので終了。サイドチェンジサーナイトとか想定もしてなかったし全然対応も出来ませんでした。
使用したPTはオーガルンパダブルドラゴン。今回はちゃんとレベル25調整です。
ルンパッパ@突撃チョッキ 控えめH44/C252/S212
ドロポン/草結び/冷凍ビーム/猫騙し
臆病S252スカーフオーガ抜き。草結びでCSオーガとHAグラードンを確定一発。
まず真っ先にPTに入れることを決めたポケモン。この環境でルンパッパ抜きはまともな構築じゃないと思えるほど優秀ですね。KPも圧倒的1位だったんじゃないかと。
ラティオス@拘り眼鏡 臆病H4/B4/C244/D4/S244(余り8)
流星群/サイコキネシス/雷/草結び
草結びでH4カイオーガを中乱(43.8%)+ルンパorヤミラミの猫騙しで確定1、H252グラードン確定1発。禁伝枠全般に強く掛けられる圧力もさすが。
カイオーガ@拘りスカーフ 臆病H4/B4/C244/D4/S244(252余り8)
潮吹き/雷/冷凍ビーム/ハイドロポンプ
最速スカーフオーガ。Vジェネレートレックウザは持って無いので禁伝枠は半自動的にカイオーガに決めました。メガバシャーモは殆どが意地っ張りで控えめスカーフまでしか想定されていなかったので1加速バシャの上から水技を打てる最速で正解だったと思います。ルンパの上も3割ぐらいはとれたので十分かなと。
クチート@メガ石 意地っ張りH212/A252/S36(余り8)
じゃれつく/不意打ち/毒毒/守る
威嚇無しでグラードンの地震最高乱数切り耐え。この調整が生きることは一度も無かったのでもっとSに割いてじゃれつくをアイアンヘッドに変えることでクチートミラーに厚くするべきだった気がします。毒毒はヌケニンピンポで叩き落とすなどでは襷のせいで処理速度が足りないので採用しました。3回ぐらいヌケニンを狩れたので必要枠だったかなーと。
ヤミラミ@気合の襷 腕白 H252/S252
鬼火/猫騙し/挑発/雨乞い
ミラーで相手より早く挑発を打ったりクチートの不意打ちの上から鬼火を打つためにSぶっぱ。個体用意が面倒だっただけで腕白より陽気の方が良いです。
ボーマンダ@ヤチェのみ 陽気H12/A252/S244
燕返し/ドラゴンクロー/アイアンテール/守る
最速物理マンダ。アイアンテールでH252メガサナを高乱1(87.5%)なんですが対面では50%の確立で威嚇トレースされて倒せない欠陥品。技の威力不足で結局ルンパも狩れなかったりでこの枠はサーナイトにするべきだった。戦犯枠。
PT構成には色々後悔もあるけど楽しかったんでオールオッケーって事で。
最近はダクソ2のDLCをLove-lin君と協力プレイで進めてます。敵もギミックも本編より出来が良くてボリュームもたっぷり。やっぱり何より初見エリアを探索しているときの手探りなワクワク感が良いね!
ホウエンポケモン ニコニコマッチ
2014年9月28日 ポケモン コメント (2)【バトル形式】ダブルバトル
【使用できるポケモン】全国図鑑No.252~384のポケモン。
カイオーガ、グラードン、レックウザは、バトルボックスにいずれか1匹だけ登録することができます。
カイグラ使えるしニコ厨だし出るしかねえ!
【対戦に出すポケモンの選択時間】25秒
【1ターンあたりの選択時間】25秒
…短すぎませんかねえ。
【使用できるポケモン】全国図鑑No.252~384のポケモン。
カイオーガ、グラードン、レックウザは、バトルボックスにいずれか1匹だけ登録することができます。
カイグラ使えるしニコ厨だし出るしかねえ!
【対戦に出すポケモンの選択時間】25秒
【1ターンあたりの選択時間】25秒
…短すぎませんかねえ。
可愛い(確信)
身代わり人形が再販されるって事で男3人でポケセン行ってきました。
ORASとORAS仕様のNew3DSの予約が長蛇の列になっていたので大分びびりながらお店に行くと店内はそれなりの混み具合で一安心。とりあえず身代わり人形を確保した後にこれだけじゃ寂しいって事で店内を見て回ってブイズで一番好きなサンダース君を購入。「みがわり」しそうなポケモンって事も重要だよね!
MTGモチベが無い時期に新クラに移行した上に謎のエラーで起動できず放置してたMO君に遂に着手。2時間ぐらいの格闘の末、遂に起動できました。
最近MTGに触れなすぎだったのでこれで気軽にレガシーが出来るぞーと思ったら新クラの使い方がよくわからない←今ここ
まあ適当に弄ってればどうにかなるでしょ。
あ、最近はスマブラもやってます。カービィとルキナが好き。
身代わり人形が再販されるって事で男3人でポケセン行ってきました。
ORASとORAS仕様のNew3DSの予約が長蛇の列になっていたので大分びびりながらお店に行くと店内はそれなりの混み具合で一安心。とりあえず身代わり人形を確保した後にこれだけじゃ寂しいって事で店内を見て回ってブイズで一番好きなサンダース君を購入。「みがわり」しそうなポケモンって事も重要だよね!
MTGモチベが無い時期に新クラに移行した上に謎のエラーで起動できず放置してたMO君に遂に着手。2時間ぐらいの格闘の末、遂に起動できました。
最近MTGに触れなすぎだったのでこれで気軽にレガシーが出来るぞーと思ったら新クラの使い方がよくわからない←今ここ
まあ適当に弄ってればどうにかなるでしょ。
あ、最近はスマブラもやってます。カービィとルキナが好き。
シーズン5終了[ポケモン]
2014年9月9日 ポケモン コメント (2)
最終レート2009の480位。全然勝てなくて2000越えに無理やりのせた感じ。
カメが使いたくなって1900ぐらいまでラティクチカメやってました。
ラティアス@命の珠 臆病H12/B4/C236/D4/S252
流星群/サイコキネシス/電磁波/癒しの願い
無補正Cぶっぱメガゲンのシャドボと意地アローの鉢巻ブレバを最高乱数切り耐え。メガポケとの相性補完が良好でクレセと違い火力があるので起点にならないのが好き。流星群は波乗りかめざ炎にしても動かしやすい感。
クチート@クチートナイト 意地っ張りH124/A252/S132
じゃれつく/ふいうち/叩き落とす/炎のキバ
みんなご存知凄いパワー。甘えたハッサム辺りまで抜きされるS振りクチート。ガブを見たら素直にラティアスに引きます。
カメックス@カメックスナイト 控えめH164/C252/S92
水の波動/波動弾/悪の波動/アクアジェット
最初は水の波動を潮吹きにして使ってたけど思っていたよりも電磁波→潮吹きの動きが出来なかったので結局テンプレ。Sは大体の85族を抜ける程度。大体のポケモンにタイマンで勝てるけどそれ以上の働きを殆どしなかったりガルーラの猫捨て身耐えなかったりする辺り限界を感じる。
ボルトロス@ゴツゴツメット 臆病H36/B72/C148/S252
10万ボルト/めざパ氷/電磁波/挑発
ブログ見てて使いたいなーと思ったゴツメボルト。ガルーラに電磁波から入ってクチートのじゃれつく圏内に入れたり挑発で害悪全般を見てもらったり。ゴツメのおかげで残飯HDクレッフィとも打ち合えるのが強め。
霊獣ランドロス@突撃チョッキ 陽気H84/A124/B4/D44/S252
地震/岩石封じ/叩き落とす/蜻蛉返り
あるブログの調整そのまま。メガルカリオの悪巧みラスターカノンまで耐えるのでランドバンギルカアローに対して安定する駒。拘りだと勘違いしてくれて爆アド取れることも多め。
ニンフィア@拘り眼鏡 控えめH164/B68/C240/D4/S32
ハイパーボイス/めざパ炎/シャドーボール/寝言
陽気ガブの鉢巻地震耐えと意地ハッサムのバレパン最高乱数切り耐え。寝言は最低限の催眠対策。マリルリを吹っ飛ばすための破壊光線も正直欲しい。
結構回してて楽しいPTでしたがガルーラとかいう化け物がめっちゃ重いのでこのまま使うのはやめといたほうが良いです。
なお最後に使ってたPTはガブハッサムガッサスイクンゲンガーガルーラ。ガルーラは神。
カメが使いたくなって1900ぐらいまでラティクチカメやってました。
ラティアス@命の珠 臆病H12/B4/C236/D4/S252
流星群/サイコキネシス/電磁波/癒しの願い
無補正Cぶっぱメガゲンのシャドボと意地アローの鉢巻ブレバを最高乱数切り耐え。メガポケとの相性補完が良好でクレセと違い火力があるので起点にならないのが好き。流星群は波乗りかめざ炎にしても動かしやすい感。
クチート@クチートナイト 意地っ張りH124/A252/S132
じゃれつく/ふいうち/叩き落とす/炎のキバ
みんなご存知凄いパワー。甘えたハッサム辺りまで抜きされるS振りクチート。ガブを見たら素直にラティアスに引きます。
カメックス@カメックスナイト 控えめH164/C252/S92
水の波動/波動弾/悪の波動/アクアジェット
最初は水の波動を潮吹きにして使ってたけど思っていたよりも電磁波→潮吹きの動きが出来なかったので結局テンプレ。Sは大体の85族を抜ける程度。大体のポケモンにタイマンで勝てるけどそれ以上の働きを殆どしなかったりガルーラの猫捨て身耐えなかったりする辺り限界を感じる。
ボルトロス@ゴツゴツメット 臆病H36/B72/C148/S252
10万ボルト/めざパ氷/電磁波/挑発
ブログ見てて使いたいなーと思ったゴツメボルト。ガルーラに電磁波から入ってクチートのじゃれつく圏内に入れたり挑発で害悪全般を見てもらったり。ゴツメのおかげで残飯HDクレッフィとも打ち合えるのが強め。
霊獣ランドロス@突撃チョッキ 陽気H84/A124/B4/D44/S252
地震/岩石封じ/叩き落とす/蜻蛉返り
あるブログの調整そのまま。メガルカリオの悪巧みラスターカノンまで耐えるのでランドバンギルカアローに対して安定する駒。拘りだと勘違いしてくれて爆アド取れることも多め。
ニンフィア@拘り眼鏡 控えめH164/B68/C240/D4/S32
ハイパーボイス/めざパ炎/シャドーボール/寝言
陽気ガブの鉢巻地震耐えと意地ハッサムのバレパン最高乱数切り耐え。寝言は最低限の催眠対策。マリルリを吹っ飛ばすための破壊光線も正直欲しい。
結構回してて楽しいPTでしたがガルーラとかいう化け物がめっちゃ重いのでこのまま使うのはやめといたほうが良いです。
なお最後に使ってたPTはガブハッサムガッサスイクンゲンガーガルーラ。ガルーラは神。
ポケモンバトルレジェンド
2014年7月29日 ポケモン コメント (2)
禁止伝説2体まで可のダブルバトルなやーつ。
グラルガスイッチトリパで21-9でした。勝率ギリギリ7割。レベル50基準で努力値を振ってしまってるので所々調整通りになっていないかも。
グラードン@黒い鉄球 意地っ張りH236/A252/B4/D4/S12
地震/岩雪崩/投げつける/守る
普通のトリル用グラードン。ワイドガードが厳しいので隣でしっかり対策が必要。
ディアルガ@ラムのみ 冷静H252/C108/D148
竜の波動/火炎放射/トリックルーム/守る
最遅。S90族なのでトリルするタイミングが大事。日照り下でクチートを焼き払ったり。
ラティオス@命の珠 臆病B4/C252/S252
流星群/サイコショック/草結び/身代わり
サポート格闘ポケを縛ったりオーガに負担をかけたり。バトルレジェンドの全流星群3回中2回を外した猛者。
クチート@クチートナイト 意地っ張りH252/A252/B4
じゃれつく/アイアンヘッド/岩雪崩/不意打ち
ゼルネアスを止めたりミュウツー・オーガに負担をかけたり。岩雪崩を守るに変え忘れるやらかしのせいで大分使い勝手が悪くなってたのに強かった。
ワタッコ@気合の襷 臆病H252/D4/S252
眠り粉/怒りの粉/アンコール/守る
いるだけで選出圧力。安全にトリルさせたり適当に眠り粉撒き続けたり。
ファイアロー@ヨロギのみ 陽気H252/A164/S92
ブレイブバード/フレアドライブ/鬼火/ファストガード
一般枠に強い。最速コジョンド抜き、ヨロギ込みメガクチートの岩雪崩耐え。
神秘の守り枠がいないのはダークライ舐めすぎでしたね。オーガ対策も緩かった感。
グラルガスイッチトリパで21-9でした。勝率ギリギリ7割。レベル50基準で努力値を振ってしまってるので所々調整通りになっていないかも。
グラードン@黒い鉄球 意地っ張りH236/A252/B4/D4/S12
地震/岩雪崩/投げつける/守る
普通のトリル用グラードン。ワイドガードが厳しいので隣でしっかり対策が必要。
ディアルガ@ラムのみ 冷静H252/C108/D148
竜の波動/火炎放射/トリックルーム/守る
最遅。S90族なのでトリルするタイミングが大事。日照り下でクチートを焼き払ったり。
ラティオス@命の珠 臆病B4/C252/S252
流星群/サイコショック/草結び/身代わり
サポート格闘ポケを縛ったりオーガに負担をかけたり。バトルレジェンドの全流星群3回中2回を外した猛者。
クチート@クチートナイト 意地っ張りH252/A252/B4
じゃれつく/アイアンヘッド/岩雪崩/不意打ち
ゼルネアスを止めたりミュウツー・オーガに負担をかけたり。岩雪崩を守るに変え忘れるやらかしのせいで大分使い勝手が悪くなってたのに強かった。
ワタッコ@気合の襷 臆病H252/D4/S252
眠り粉/怒りの粉/アンコール/守る
いるだけで選出圧力。安全にトリルさせたり適当に眠り粉撒き続けたり。
ファイアロー@ヨロギのみ 陽気H252/A164/S92
ブレイブバード/フレアドライブ/鬼火/ファストガード
一般枠に強い。最速コジョンド抜き、ヨロギ込みメガクチートの岩雪崩耐え。
神秘の守り枠がいないのはダークライ舐めすぎでしたね。オーガ対策も緩かった感。
シーズン4終了[ポケモン]
2014年7月15日 ポケモン コメント (2)
最終レート2010の462位で終了。シーズン終盤の試合数不足が悔やしいけどシーズン3よりもポケモン自体を楽しめたのではっぴー♪
PTはメガゲンガー軸のスタンパ。とある方の構築を参考にさせて頂いたPTなので型と所感だけ。とても良い並びなので気になった方は検索してみてください!
ガブリアス@拘りスカーフ 陽気AS
逆鱗/地震/炎の牙/寝言
本当に火力が足りないけどスカガブ対面とメガリザXの処理を安定させるために陽気。
ハッサム@拘り鉢巻 意地っ張りHAベース
バレットパンチ/蜻蛉返り/馬鹿力/電光石火
選出しにくい上に役割対象に返り討ちに会うパターンも多い。好き。
霊獣ボルトロス@突撃チョッキ 控えめHBCS調整
10万ボルト/ボルトチェンジ/めざパ氷/気合玉
メガバナ・ヘラの処理が重いのでめざ飛行も選択肢。
スイクン@ゴツゴツメット 図太いHCベース
波乗り/凍える風/リフレクター/ミラーコート
熱湯じゃなく波乗りの理由はHSギルガの身代わりを壊せること。
ガルーラ@ガルーラナイト 陽気AS
猫騙し/捨て身タックル/炎のパンチ/地震
これって壊れてる。
ゲンガー@ゲンガナイト 臆病HC調整Sぶっぱ
シャドーボール/ヘドロ爆弾/挑発/道連れ
単体性能の高い鬼火祟り目型とかも良さそうです。ヘドロ爆弾は気合球との選択。
ORASの情報も少しずつ出始めて楽しみ。
PTはメガゲンガー軸のスタンパ。とある方の構築を参考にさせて頂いたPTなので型と所感だけ。とても良い並びなので気になった方は検索してみてください!
ガブリアス@拘りスカーフ 陽気AS
逆鱗/地震/炎の牙/寝言
本当に火力が足りないけどスカガブ対面とメガリザXの処理を安定させるために陽気。
ハッサム@拘り鉢巻 意地っ張りHAベース
バレットパンチ/蜻蛉返り/馬鹿力/電光石火
選出しにくい上に役割対象に返り討ちに会うパターンも多い。好き。
霊獣ボルトロス@突撃チョッキ 控えめHBCS調整
10万ボルト/ボルトチェンジ/めざパ氷/気合玉
メガバナ・ヘラの処理が重いのでめざ飛行も選択肢。
スイクン@ゴツゴツメット 図太いHCベース
波乗り/凍える風/リフレクター/ミラーコート
熱湯じゃなく波乗りの理由はHSギルガの身代わりを壊せること。
ガルーラ@ガルーラナイト 陽気AS
猫騙し/捨て身タックル/炎のパンチ/地震
これって壊れてる。
ゲンガー@ゲンガナイト 臆病HC調整Sぶっぱ
シャドーボール/ヘドロ爆弾/挑発/道連れ
単体性能の高い鬼火祟り目型とかも良さそうです。ヘドロ爆弾は気合球との選択。
ORASの情報も少しずつ出始めて楽しみ。
ぽけもんしんぐるれーと[ラグルカ]
2014年5月28日 ポケモン
シーズン3は飽き気味だったりダークソウル2やったりで全然やってなかったけどRSリメイク決定でモチベが上がったんでシーズン4入ってからシングルレート結構潜ってます。
ルカリオ入れたパーティーが組みたいなーってことで話題になっていたラグカイロスの並びにルカリオを加える形からスタート。2週間ぐらい色々試してたんですが自分の力不足で行き詰っちゃって一時解体するのでPT晒し。興味ある人がいなくても自己満だから仕方ないね!w
ラグラージ@オボンのみ 図太いH252/B140/C4/D84/S28
波乗り/欠伸/ステルスロック/吠える
ラグカイロスで人気になった感のある起点ラグ。カバよりラグを選ぶ利点で一番大きいのは挑発鬼火アローに勝てる事だと思うので種族値だけみると攻撃>特攻だけど特殊型。行動回数を確保するためにDラインを控えめ眼鏡サザンの流星群を最高乱数切り耐え、Sラインを大抵のニンフィア抜きまで振って残りをB。オボン込みで多くの相手にステロ欠伸まで持ち込める。ナットレイやフシギバナが喜び勇んで初手に出てくるので意外と初手投げは少なめ。というか最初のほう初手投げ大目にしてたら痛い目に。
ルカリオ@ルカリオナイト 陽気H4/A252/S252
インファイト/神速/ストーンエッジ/剣の舞
起点からの積エース。インファイト・神速・剣の舞の3つは外せなくて4枠目がエッジ、アイアンテール、バレパンから選択する感じ。ただでさえポケモン単位でギルガルドで止まるのに他にも障害が多くて技スペがたりまーせん!スカガブもゲロ重い。今回はレートでサンダー増殖中だったのでエッジ採用。この形だとクレセに打点が無くメガゲンの圧力が重くのしかかります。
ハッサム@拘り鉢巻 意地っ張りH236/A180/D92
バレットパンチ/とんぼ返り/馬鹿力/電光石火
掃除役の鉢巻ハッサム。対面からスカガブ、メガゲンに勝てたりクレセに圧力をかけれたり。鉢巻ハッサムでAを削るのは好きじゃないんですがPTがフシギバナを呼びやすいので初手投げが安定するように控えめC252メガバナのめざ炎を7割の確立で耐えられるHDラインを確保。これ以上Aを削ると役割が持てないんで中途半端な耐久。でも選出のしやすさはぐんと上がったのでお気に入りです。はたき落とすがあっても雑に使えて強そう。
サンダー@防塵ゴーグル 図太いH204/B252/C4/D28/S20
10万ボルト/熱風/毒々/羽休め
役割いっぱい欲張りサンダー。催眠対策がPTに皆無なので防塵ゴーグル。意地っ張りガッサの岩石封じ2回で結構良い乱数で落ちるけど大概岩石封じ→キノコの胞子だから大丈夫でしょという甘い考え。実際初手ガッサを処理できなかったのは一回だけだったので結果オーライってことで。スカガブやアローを受けたり耐久に毒を撒いたりギルガルドを騙し騙し削ったり。ほぼHBですが耐久はあんまりないので過信は禁物。
サザンドラ@拘り眼鏡 臆病H60/C244/S204
流星群/悪の波動/ラスターカノン/火炎放射
PTの補完役として入った苦手なゲンガー、クレセリア、ギルガルドを見るための駒。スカガブの地震の一貫性を消せるのも重要な役割ですね。有利対面から後続にかけられる圧力は流石。鬼火読みで繰り出しやすいのも良かったです。
ファイアロー@青空プレート 意地っ張りH60/A252/B4/D4/S188
ブレイブバード/鬼火/羽休め/剣の舞
Sを陽気ガブ抜きまで振ったプレートアロー。適当に配分を作ったらHPが16n+1になってたけど面倒なのでそのまま。鬼火でルカリオの起点を無理やり作ったり有利対面から舞ったりととにかく使いやすかったです。クレセも舞と羽休めで無理やり突破できます。ただしステログサー。
最終的に勝率が一定以上に良く出来なかった事と流行り始めたバシャーモ(とサンダーナットの並び)が重くのしかかった事、そもそもルカリオが選出しにくいPTが多かった事などなどの理由でお蔵入りに。不満はまだまだ挙げられるんであれ?これもしかして結構な欠陥構築かもしれないw
次のPTは積構築っぽいものから離れたい(願望)
ルカリオ入れたパーティーが組みたいなーってことで話題になっていたラグカイロスの並びにルカリオを加える形からスタート。2週間ぐらい色々試してたんですが自分の力不足で行き詰っちゃって一時解体するのでPT晒し。興味ある人がいなくても自己満だから仕方ないね!w
ラグラージ@オボンのみ 図太いH252/B140/C4/D84/S28
波乗り/欠伸/ステルスロック/吠える
ラグカイロスで人気になった感のある起点ラグ。カバよりラグを選ぶ利点で一番大きいのは挑発鬼火アローに勝てる事だと思うので種族値だけみると攻撃>特攻だけど特殊型。行動回数を確保するためにDラインを控えめ眼鏡サザンの流星群を最高乱数切り耐え、Sラインを大抵のニンフィア抜きまで振って残りをB。オボン込みで多くの相手にステロ欠伸まで持ち込める。ナットレイやフシギバナが喜び勇んで初手に出てくるので意外と初手投げは少なめ。というか最初のほう初手投げ大目にしてたら痛い目に。
ルカリオ@ルカリオナイト 陽気H4/A252/S252
インファイト/神速/ストーンエッジ/剣の舞
起点からの積エース。インファイト・神速・剣の舞の3つは外せなくて4枠目がエッジ、アイアンテール、バレパンから選択する感じ。ただでさえポケモン単位でギルガルドで止まるのに他にも障害が多くて技スペがたりまーせん!スカガブもゲロ重い。今回はレートでサンダー増殖中だったのでエッジ採用。この形だとクレセに打点が無くメガゲンの圧力が重くのしかかります。
ハッサム@拘り鉢巻 意地っ張りH236/A180/D92
バレットパンチ/とんぼ返り/馬鹿力/電光石火
掃除役の鉢巻ハッサム。対面からスカガブ、メガゲンに勝てたりクレセに圧力をかけれたり。鉢巻ハッサムでAを削るのは好きじゃないんですがPTがフシギバナを呼びやすいので初手投げが安定するように控えめC252メガバナのめざ炎を7割の確立で耐えられるHDラインを確保。これ以上Aを削ると役割が持てないんで中途半端な耐久。でも選出のしやすさはぐんと上がったのでお気に入りです。はたき落とすがあっても雑に使えて強そう。
サンダー@防塵ゴーグル 図太いH204/B252/C4/D28/S20
10万ボルト/熱風/毒々/羽休め
役割いっぱい欲張りサンダー。催眠対策がPTに皆無なので防塵ゴーグル。意地っ張りガッサの岩石封じ2回で結構良い乱数で落ちるけど大概岩石封じ→キノコの胞子だから大丈夫でしょという甘い考え。実際初手ガッサを処理できなかったのは一回だけだったので結果オーライってことで。スカガブやアローを受けたり耐久に毒を撒いたりギルガルドを騙し騙し削ったり。ほぼHBですが耐久はあんまりないので過信は禁物。
サザンドラ@拘り眼鏡 臆病H60/C244/S204
流星群/悪の波動/ラスターカノン/火炎放射
PTの補完役として入った苦手なゲンガー、クレセリア、ギルガルドを見るための駒。スカガブの地震の一貫性を消せるのも重要な役割ですね。有利対面から後続にかけられる圧力は流石。鬼火読みで繰り出しやすいのも良かったです。
ファイアロー@青空プレート 意地っ張りH60/A252/B4/D4/S188
ブレイブバード/鬼火/羽休め/剣の舞
Sを陽気ガブ抜きまで振ったプレートアロー。適当に配分を作ったらHPが16n+1になってたけど面倒なのでそのまま。鬼火でルカリオの起点を無理やり作ったり有利対面から舞ったりととにかく使いやすかったです。クレセも舞と羽休めで無理やり突破できます。ただしステログサー。
最終的に勝率が一定以上に良く出来なかった事と流行り始めたバシャーモ(とサンダーナットの並び)が重くのしかかった事、そもそもルカリオが選出しにくいPTが多かった事などなどの理由でお蔵入りに。不満はまだまだ挙げられるんであれ?これもしかして結構な欠陥構築かもしれないw
次のPTは積構築っぽいものから離れたい(願望)
1ヶ月以上放置してたポケモンを起動してシングルレートに。
PTはラティハッサム軸の脳筋仕様
ラティオス@命の珠 臆病CS
ハッサム@ナイト 意地っ張りHA
ガブリアス@鉢巻 意地っ張りAD
ギャラドス@ゴツメ 腕白HB
キノガッサ@襷 意地っ張りAS
ポリゴン2@輝石 呑気HB
10戦やって8-2してレート1880ぐらいで終わり。
メガハッサムの最大の障害であるヒードランを所々でメタったのに一度も踏まず。そもステロ役もいないんで剣舞してタテる構成ではないとはいえ肝心のメガハッサムがPTから浮き気味に感じました。まあ最後にPTの軸にした使いたいポケモンを抜いたら完成ってのは有名な話ですからね。仕方ないね。
これぐらいのレート帯ならまだ比較的楽に上がるので気が向いたらまたやります。
PTはラティハッサム軸の脳筋仕様
ラティオス@命の珠 臆病CS
ハッサム@ナイト 意地っ張りHA
ガブリアス@鉢巻 意地っ張りAD
ギャラドス@ゴツメ 腕白HB
キノガッサ@襷 意地っ張りAS
ポリゴン2@輝石 呑気HB
10戦やって8-2してレート1880ぐらいで終わり。
メガハッサムの最大の障害であるヒードランを所々でメタったのに一度も踏まず。そもステロ役もいないんで剣舞してタテる構成ではないとはいえ肝心のメガハッサムがPTから浮き気味に感じました。まあ最後にPTの軸にした使いたいポケモンを抜いたら完成ってのは有名な話ですからね。仕方ないね。
これぐらいのレート帯ならまだ比較的楽に上がるので気が向いたらまたやります。
シーズン2終了[ポケモン]
2014年2月25日 ポケモン コメント (2)
シングル最終レートは2057の501位で終了。100位以内とか指先も届いてないね!w
使ったPTはステロガブ起点のハッサム・ゲッコウガ展開をコンセプトにしたPT・・・だったけど基本選出はガブハッサム霊獣ボルトに。裏コンセプトは高火力の悪技で一貫を取る事だったけど上手くいったかは微妙。受け身なポケモン・後続に負担をかけられないポケモンを採用しないことは大切にしました。
ガブリアス@気合のタスキ 陽気A252/B4/S252
地震/岩石封じ/毒々/ステルスロック
起点作りガブ。起点にされやすい逆鱗を切って呼ぶ耐久ポケに役割を持てる毒々に。
ハッサム@ハッサムナイト 意地っ張りH236/A252/S20
バレットパンチ/泥棒/剣の舞/羽休め
エース。マリルリやガブ、ローブシン等の多くの物理ポケを起点に出来る神ポケ。でもヒードランだけはやめろよ!
霊獣ボルトロス@拘り眼鏡 臆病H40/B16/C200/S252
10万ボルト/めざパ飛行/ボルトチェンジ/悪の波動
このPTが初手に呼びやすいマリルリやローブシンに有利対面で繰り出し高火力技で一貫を取って後続負担をかける役。耐久が低く繰り出し性能は悪い。
ゲッコウガ@命の珠 臆病B12/C248/S248
ハイドロポンプ/悪の波動/冷凍ビーム/めざパ炎
ステロ込みで弱点さえつければ大体潰せる。PTコンセプトのはずだったけど耐久の低さや弱点外の火力不足から選出しにくかった。
ローブシン@防塵ゴーグル 意地っ張りH212/A220/B76
マッハパンチ/ドレインパンチ/雷パンチ/冷凍パンチ
某構築の型を真似したゴーグルローブ。5世代で鉄の拳ブシンを持ってないので根性。相手のPTにいたらほぼ初手で来るガッサをメタるための駒。ギャラドスに後出しから勝てたりPTの相性補完用。
ヒードラン@食べ残し 臆病 H212/B4/C4/D36/S252
噴煙/毒々/守る/身代わり
テンプレ毒守ドラン。ファイアローやハッサムを強烈にメタれたり炎の一貫消したり。
PT単位で相手のライボルト・ヒートム辺りの電気・炎技を両立している早めのポケモンが重すぎたのが欠陥だったかなー。余り環境の個体数が多くないとはいえ絶望感が凄すぎた。特にライボルト。シーズン3でもめげずに100以内目指します。
使ったPTはステロガブ起点のハッサム・ゲッコウガ展開をコンセプトにしたPT・・・だったけど基本選出はガブハッサム霊獣ボルトに。裏コンセプトは高火力の悪技で一貫を取る事だったけど上手くいったかは微妙。受け身なポケモン・後続に負担をかけられないポケモンを採用しないことは大切にしました。
ガブリアス@気合のタスキ 陽気A252/B4/S252
地震/岩石封じ/毒々/ステルスロック
起点作りガブ。起点にされやすい逆鱗を切って呼ぶ耐久ポケに役割を持てる毒々に。
ハッサム@ハッサムナイト 意地っ張りH236/A252/S20
バレットパンチ/泥棒/剣の舞/羽休め
エース。マリルリやガブ、ローブシン等の多くの物理ポケを起点に出来る神ポケ。でもヒードランだけはやめろよ!
霊獣ボルトロス@拘り眼鏡 臆病H40/B16/C200/S252
10万ボルト/めざパ飛行/ボルトチェンジ/悪の波動
このPTが初手に呼びやすいマリルリやローブシンに有利対面で繰り出し高火力技で一貫を取って後続負担をかける役。耐久が低く繰り出し性能は悪い。
ゲッコウガ@命の珠 臆病B12/C248/S248
ハイドロポンプ/悪の波動/冷凍ビーム/めざパ炎
ステロ込みで弱点さえつければ大体潰せる。PTコンセプトのはずだったけど耐久の低さや弱点外の火力不足から選出しにくかった。
ローブシン@防塵ゴーグル 意地っ張りH212/A220/B76
マッハパンチ/ドレインパンチ/雷パンチ/冷凍パンチ
某構築の型を真似したゴーグルローブ。5世代で鉄の拳ブシンを持ってないので根性。相手のPTにいたらほぼ初手で来るガッサをメタるための駒。ギャラドスに後出しから勝てたりPTの相性補完用。
ヒードラン@食べ残し 臆病 H212/B4/C4/D36/S252
噴煙/毒々/守る/身代わり
テンプレ毒守ドラン。ファイアローやハッサムを強烈にメタれたり炎の一貫消したり。
PT単位で相手のライボルト・ヒートム辺りの電気・炎技を両立している早めのポケモンが重すぎたのが欠陥だったかなー。余り環境の個体数が多くないとはいえ絶望感が凄すぎた。特にライボルト。シーズン3でもめげずに100以内目指します。
シーズン2[ポケモン]
2014年1月21日 ポケモン コメント (6)シーズン1まとめ[ポケモン]
2013年12月24日 ポケモン
シングルの最終レートは2022の352位で終了。
シーズン1末期に使っていたPTは
ルカリオ@ルカリオナイト 陽気ASベース
インファイト バレットパンチ 地震 剣の舞
バンギラス@気合の襷 臆病CSぶっぱ
悪の波動 冷凍ビーム 電磁波 ステルスロック
ガブリアス@拘りスカーフ 意地っ張りASベース
逆鱗 ダブルチョップ 地震 ストーンエッジ
水ロトム@光の粘土 控えめHぶっぱBC調整
ボルトチェンジ ハイドロポンプ 光の壁 リフレクター
ウルガモス@命の珠 臆病CSベース
虫のさざめき 大文字 目覚めるパワー氷 蝶の舞
トゲキッス@防塵ゴーグル 図太いHBベース
エアスラッシュ マジカルシャイン 電磁波 羽休め
結局シーズン1は最後までメガルカリオと一緒。シーズン2こそ100位以内で終わりたい。
シーズン1末期に使っていたPTは
ルカリオ@ルカリオナイト 陽気ASベース
インファイト バレットパンチ 地震 剣の舞
バンギラス@気合の襷 臆病CSぶっぱ
悪の波動 冷凍ビーム 電磁波 ステルスロック
ガブリアス@拘りスカーフ 意地っ張りASベース
逆鱗 ダブルチョップ 地震 ストーンエッジ
水ロトム@光の粘土 控えめHぶっぱBC調整
ボルトチェンジ ハイドロポンプ 光の壁 リフレクター
ウルガモス@命の珠 臆病CSベース
虫のさざめき 大文字 目覚めるパワー氷 蝶の舞
トゲキッス@防塵ゴーグル 図太いHBベース
エアスラッシュ マジカルシャイン 電磁波 羽休め
結局シーズン1は最後までメガルカリオと一緒。シーズン2こそ100位以内で終わりたい。
ポケモンレート潜れないんだけど訴訟
2013年11月29日 ポケモン
いつになったら復旧してくれるんですかねぇ。まー時間がかかっても不正ツール対策ちゃんとしてくれた方がありがたいけども。それにしても噂通りなら迷惑な話ですね。
丁度良い機会だし興味が出てきたダブル用のポケモンも育成してみようかな。
丁度良い機会だし興味が出てきたダブル用のポケモンも育成してみようかな。
1 2