ORASでやった構築まとめ
オブラートに包んで言っても少しアレな奴多め。ギミックのある構築だけ。

・ココドラスピアー
木の実ジュースレベル1ココドラでステロ撒きとがむしゃらをしてもらい裏のメガスピアーが止め針からの全抜きを狙う。
プランが失敗した場合の建て直しが出来ない。成功してもギルガルドがドリルライナーで乱数だったり焼き鳥・スカーフ持ちにすぐ駆逐される。ココドラと合わせるなら素直にグロパンガルーラとかだよね!


・トノラージ
トノで雨を降らして上から滝登りで怯ませるだけ。
メガ進化ターンにグロパンを使っておくとぴったりメガガルーラを飛ばせるようになったりする。どうせ進化するターンはすいすいが発動しないので高い耐久値を活かして積み技感覚で。
ガッサ、バナ、ナットレイ辺りがいるだけで出す気が失せる。刺さるPTには強いけど2枠取るのが辛い。社オフで優勝してたのでポテンシャル自体は高いのかも。


・重力催眠チルタリス
ヤミラミ(or霊獣ランドロス)+歌うチルタリス。
先発で重力を撒いた後にチルタリスが歌って踊る。重力要員はヤミラミだとメタバ・挑発、霊獣ランドロスだと岩石封じ・ステルスロックによるサポートが魅力。
重力下でも歌うの命中率が88%しかない事やメガチルタリスの数値不足などが原因で事が綺麗に進むことはほとんどないです。ヤミラミのメタバはメガヤミラミ警戒が多いおかげで面白いぐらい決まるのでそこだけは可能性を感じる。流石にゲンガーと並べると警戒されちゃうとは思いますが。


・ラティブラッキー(+ハッサム)
サイクル用メガラティアス+癒しの鈴ブラッキー。ふんわりした相性補完関係。フェアリー用の補完でハッサム。
状態異常を撒かれやすいラティとサイクルを回すために癒しの鈴ブラッキーを入れただけ。
ギルガルドにはブラッキーを投げる予定だったのにA0ギルガルドのシールドフォルム身代わりをタイプ一致イカサマで割れない悲しい事実が判明し癒しの鈴をもっていようと毒守りギルガルドに勝てないので解散。


・正統派ラティハッサム偽装のなにか
画像のPT。なう!



年内のORASは環境を整える事に時間を取られてしまったので来年はもっと対戦したい。シーズン1は多分色々試しているうち終わっちゃうんだろうなー。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索